v フラム・ドラッグ
フラム・ドラッグです。
フラムをなくすとシングルドラッグの手順になります。
フラムがついただけでグっと難しくなりますね。
連続で叩かなければならない箇所が増えるからですね。
こういったルーディメントは、やっぱりゆ~っくりから
徐々にやっていったほうがいいですね。
フラム・パラディドルディドルと同様、
最初は手が振り回されるような感覚になりそうな手順ですね。
しかも応用例が思いつかない…。
そのまま8分の6拍子のブルースっぽいパターンにつかえないこともないけど…。
なんか違いますね…。

フラムをなくすとシングルドラッグの手順になります。
フラムがついただけでグっと難しくなりますね。
連続で叩かなければならない箇所が増えるからですね。
こういったルーディメントは、やっぱりゆ~っくりから
徐々にやっていったほうがいいですね。
フラム・パラディドルディドルと同様、
最初は手が振り回されるような感覚になりそうな手順ですね。
しかも応用例が思いつかない…。
そのまま8分の6拍子のブルースっぽいパターンにつかえないこともないけど…。
なんか違いますね…。

- 関連記事
-
- フラムドラッグの応用
- フラムドラッグ(パッド編)
- フラムドラッグ
- DB flam drag
- フラム・ドラッグ
この記事へのコメント
ピックアップフィルに使ってみます。
2007/03/31(土) 22:28:04 | satoru | #-[ 編集]
そうですね、使えそうです。
これを繰り返してつかうのではなく、他の手順との組み合わせで使うほうがかっこいいですね。
またの機会にアップしたいと思います。
これを繰り返してつかうのではなく、他の手順との組み合わせで使うほうがかっこいいですね。
またの機会にアップしたいと思います。
最近レギュラーに持ち替えたものです。
フラム・ドラッグ、すごくやってみたいです!
でも、難しそうですね!
何かコツがあるのでしょうか?
また他にもパターンがありますか??
リンク勝手にさせてもらいました。
出来たら報告します。
フラム・ドラッグ、すごくやってみたいです!
でも、難しそうですね!
何かコツがあるのでしょうか?
また他にもパターンがありますか??
リンク勝手にさせてもらいました。
出来たら報告します。
2007/08/22(水) 01:23:17 | ユミコ | #-[ 編集]
コメントありがとうございます。
コツは…う~ん、ダブルでいかに力を抜けるかですかね。アクセントの前なのでアップしながらのダブルになります。
なので力で持っていこうとするとアクセントができません。
リンクしていただいてありがとうございます。
リンク先を教えていただければ遊びにいきますよ~。
コツは…う~ん、ダブルでいかに力を抜けるかですかね。アクセントの前なのでアップしながらのダブルになります。
なので力で持っていこうとするとアクセントができません。
リンクしていただいてありがとうございます。
リンク先を教えていただければ遊びにいきますよ~。
2007/08/26(日) 23:27:45 | kou | #W/xj3oFY[ 編集]
ダブルなんですね。
前にスクール通ってた時、少し教えてもらったのは両手を使いました。
でもダブルのほうがやりやすそうですね!
頑張ります!
前にスクール通ってた時、少し教えてもらったのは両手を使いました。
でもダブルのほうがやりやすそうですね!
頑張ります!
この記事のトラックバックURL
http://drumdrumdrum.blog49.fc2.com/tb.php/81-9ea6ed5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック