フラム・パラディドルディドルです。
これもフラム・パラディドルと同じく、
ドラムセットでは使いにくいルーディメントではないかと思われます。
通常のパラディドルディドルは
RLRRLLの連続ですが、
これにフラムを加えると、左手が4連打してしまいます。
これを防ぐためかどうかわかりませんが、
左右交互の手順にすることで3連打に収められています。
しかし、3連打の最後がアクセント(フラムの部分)になっているので、アップストロークのコントロールが難しいと思います。
慣れないうちは手が振り回されるような感覚になるのではないでしょうか?
でも慣れてくるとこの3連打の最後のアクセントがちょっときもちよかったりします(笑

これもフラム・パラディドルと同じく、
ドラムセットでは使いにくいルーディメントではないかと思われます。
通常のパラディドルディドルは
RLRRLLの連続ですが、
これにフラムを加えると、左手が4連打してしまいます。
これを防ぐためかどうかわかりませんが、
左右交互の手順にすることで3連打に収められています。
しかし、3連打の最後がアクセント(フラムの部分)になっているので、アップストロークのコントロールが難しいと思います。
慣れないうちは手が振り回されるような感覚になるのではないでしょうか?
でも慣れてくるとこの3連打の最後のアクセントがちょっときもちよかったりします(笑

- 関連記事
-
- DB Flam paradiddle-diddle
- フラム・パラディドルディドル
この記事のトラックバックURL
http://drumdrumdrum.blog49.fc2.com/tb.php/79-b4ab8841
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック