パラディドルディドルについてはこちらも参考にしてください。↓
http://drumdrumdrum.blog49.fc2.com/blog-date-20060917.html
基本的な手順を元にハーフタイムシャッフルを作ります。
というか、この手順をそのまま使えばハーフタイムシャッフルになってしまいます。
右手をハイハット(あるいはライド)、左手をスネア(あるいはハイハット)というふうに振り分けて、2拍4拍にアクセントのスネアを入れるだけ。
あとはバスドラをいろいろ踏み分けたりすればOK。
ただ、2番目のパターンだけバスドラのところで手をいれていない、
いわゆるリニアパターンになっています。

http://drumdrumdrum.blog49.fc2.com/blog-date-20060917.html
基本的な手順を元にハーフタイムシャッフルを作ります。
というか、この手順をそのまま使えばハーフタイムシャッフルになってしまいます。
右手をハイハット(あるいはライド)、左手をスネア(あるいはハイハット)というふうに振り分けて、2拍4拍にアクセントのスネアを入れるだけ。
あとはバスドラをいろいろ踏み分けたりすればOK。
ただ、2番目のパターンだけバスドラのところで手をいれていない、
いわゆるリニアパターンになっています。

- 関連記事
-
- DB single paradiddle-diddle
- パラディドルディドル×2+パラディドル
- パラディドルディドルの応用
- パラディドルディドル~ハーフタイムシャッフル
- パラディドル・ディドル
この記事へのコメント
初めまして。
履歴からお邪魔しました。
kouさんってホントドラム上手いんですね。
動画見てスゲーって思いました。
自分は独学でドラムを覚えたもんですから、勉強になります。
普段触れないようなパターンばかりなので、見てて新鮮です。
またお邪魔してもいいですか?
履歴からお邪魔しました。
kouさんってホントドラム上手いんですね。
動画見てスゲーって思いました。
自分は独学でドラムを覚えたもんですから、勉強になります。
普段触れないようなパターンばかりなので、見てて新鮮です。
またお邪魔してもいいですか?
Kenzoさん、はじめまして。
ドラム仲間ですね。どうぞよろしくお願いします。
お褒め頂きありがとうございます。
でもあんまりたいしたことはないですよ…。
僕も研究中ですのでこれからも精進します。
だいぶ動画も増えてきたので、どうぞゆっくりと楽しんでいってくださいね。
Kenzoさんのブログにもお邪魔させていただきますね!!
ドラム仲間ですね。どうぞよろしくお願いします。
お褒め頂きありがとうございます。
でもあんまりたいしたことはないですよ…。
僕も研究中ですのでこれからも精進します。
だいぶ動画も増えてきたので、どうぞゆっくりと楽しんでいってくださいね。
Kenzoさんのブログにもお邪魔させていただきますね!!
2006/11/25(土) 01:52:52 | kou | #W/xj3oFY[ 編集]
以前から拝見させて頂いております。
毎度高度な練習フレーズを紹介されていて自分では叩けず四苦八苦していますが、とても参考になります。
リクエストなど宜しいでしょうか?
パラディドルディドルを紹介されているところ今更なのですが、マッチドグリップのダブルストロークの正確な叩き方を解説して頂けると嬉しいです。
本や人がやっているのを見て自己流で修得していったので、いまいちリバウンドの拾い方が分からなくてテンポが早くなると手が全く追いつかず苦労しています。
お時間のある時に是非宜しく御願い致します。
毎度高度な練習フレーズを紹介されていて自分では叩けず四苦八苦していますが、とても参考になります。
リクエストなど宜しいでしょうか?
パラディドルディドルを紹介されているところ今更なのですが、マッチドグリップのダブルストロークの正確な叩き方を解説して頂けると嬉しいです。
本や人がやっているのを見て自己流で修得していったので、いまいちリバウンドの拾い方が分からなくてテンポが早くなると手が全く追いつかず苦労しています。
お時間のある時に是非宜しく御願い致します。
2006/11/25(土) 19:07:25 | Kaz | #FnlmDA.M[ 編集]
Kazさん、はじめまして。
参考にしていただいて嬉しいです。
結構僕の好みのフレーズから優先的に紹介しているので、相当偏りがあるとは思いますが、これからはなるべく広範囲に渡って記事を書いていきたいなぁと思っています。
マッチドグリップのダブルですね。
了解しました。動画も含めて記事を書いてみますのでお楽しみに!!
参考にしていただいて嬉しいです。
結構僕の好みのフレーズから優先的に紹介しているので、相当偏りがあるとは思いますが、これからはなるべく広範囲に渡って記事を書いていきたいなぁと思っています。
マッチドグリップのダブルですね。
了解しました。動画も含めて記事を書いてみますのでお楽しみに!!
2006/11/25(土) 20:52:16 | kou | #W/xj3oFY[ 編集]
こんにちわ。動画参考にさせてもらっています。質問なのですが、動画の手順はRLRRLLの後にスネアが入るという手順でいいんでしょうか?
2009/07/24(金) 13:24:14 | HIRO | #-[ 編集]
> こんにちわ。動画参考にさせてもらっています。質問なのですが、動画の手順はRLRRLLの後にスネアが入るという手順でいいんでしょうか?
そうです。
手順はRLRRLLのまま、2・4拍目にスネアの右手のアクセント、となります。
いつも見てくれてありがとうございます。
そうです。
手順はRLRRLLのまま、2・4拍目にスネアの右手のアクセント、となります。
いつも見てくれてありがとうございます。
2009/07/25(土) 23:26:51 | kou-crispy | #-[ 編集]
すいません、再度質問なのですが、
RLRRLL スネア RRLL
ハスハハスス アクセント ハハスス
ハ=ハイハット
ス=スネア
と動画ではやっておられないでしょうか?
RLRRLL スネア RRLL
ハスハハスス アクセント ハハスス
ハ=ハイハット
ス=スネア
と動画ではやっておられないでしょうか?
2009/07/26(日) 11:21:02 | HIRO | #mkIwW2KI[ 編集]
> すいません、再度質問なのですが、
いいえ。
アクセントの後に左手を入れていますので、
完全なパラディドルディドルです。
時間があればあとで譜面を載せます。
>
> RLRRLL スネア RRLL
> ハスハハスス アクセント ハハスス
>
> ハ=ハイハット
> ス=スネア
>
> と動画ではやっておられないでしょうか?
いいえ。
アクセントの後に左手を入れていますので、
完全なパラディドルディドルです。
時間があればあとで譜面を載せます。
>
> RLRRLL スネア RRLL
> ハスハハスス アクセント ハハスス
>
> ハ=ハイハット
> ス=スネア
>
> と動画ではやっておられないでしょうか?
2009/07/26(日) 13:09:39 | kou-crispy | #-[ 編集]
譜面UPしていただきありがとうございます。がんばって練習したいと思います
2009/07/26(日) 14:55:47 | HIRO | #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://drumdrumdrum.blog49.fc2.com/tb.php/46-7216450b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック