このブログの一番はじめの記事は、自宅でデジカメで撮影したシングルフラムドミルでした。
このルーディメント、結構気に入っています。
リズムパターンの応用もきくし、フラム系ながらスピードアップしやすいので。
また、チェンジアップの練習はよくやると思うんですが、
ルーディメントをチェンジアップさせる練習はあまりやらないと思うので、
今回はこのフラムドミルをチェンジアップしました。
5連、7連がでてくるのでちょっと難しいかも。
僕もやってみて「むずかしいな~」と思いました。
普段は5連などやらないですもんね。
でもハンドテクニックや、音符に対する集中力を養う練習として、時にはいいんじゃないでしょうか?

このルーディメント、結構気に入っています。
リズムパターンの応用もきくし、フラム系ながらスピードアップしやすいので。
また、チェンジアップの練習はよくやると思うんですが、
ルーディメントをチェンジアップさせる練習はあまりやらないと思うので、
今回はこのフラムドミルをチェンジアップしました。
5連、7連がでてくるのでちょっと難しいかも。
僕もやってみて「むずかしいな~」と思いました。
普段は5連などやらないですもんね。
でもハンドテクニックや、音符に対する集中力を養う練習として、時にはいいんじゃないでしょうか?

- 関連記事
-
- フラムドミルのチェンジアップ
- DB Single Flammed Mil
- シングルフラムドミルをチェンジアップ
- シングルフラムドミル~ファンクパターン
- はじまりはじまり
この記事のトラックバックURL
http://drumdrumdrum.blog49.fc2.com/tb.php/237-1c35660a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック