この記事へのコメント
LLの連続はロールのように潰した音で2連でいいんですか?それとも2回叩いているんですか?
2013/07/07(日) 10:26:41 | sort | #-[ 編集]
「ロールのように潰す」というのはマルチプルバウンスロール(バズロール、プレスロール、クローズドロール)のことを指しているものと思いますが、
「ロール」というのはオープンロール、つまり潰さない、押し付けないものも含まれます。
シングルスとロークロール、ダブルストロークオープンロール、またダブルを使った5ストロークロールといったものもすべて「ロール」と呼びます。
また、譜面の表記にあるように、「LL」と書いてあるので、左手で2回叩く、というのが正しいです。
動画は画像が荒くわかりにくいとは思いますが、2回叩いています。
要領としてはダブルストロークと同じです。
潰した音、つまりプレスロールの場合は譜面上の表記がそもそも違います。
ラタマキューはドラッグ系のルーディメントです。
ドラッグは本音符の前に2打装飾音を入れるルーディメントです。
ですので他のドラッグ系も同様に考えてください。
お答えになりましたでしょうか。
「ロール」というのはオープンロール、つまり潰さない、押し付けないものも含まれます。
シングルスとロークロール、ダブルストロークオープンロール、またダブルを使った5ストロークロールといったものもすべて「ロール」と呼びます。
また、譜面の表記にあるように、「LL」と書いてあるので、左手で2回叩く、というのが正しいです。
動画は画像が荒くわかりにくいとは思いますが、2回叩いています。
要領としてはダブルストロークと同じです。
潰した音、つまりプレスロールの場合は譜面上の表記がそもそも違います。
ラタマキューはドラッグ系のルーディメントです。
ドラッグは本音符の前に2打装飾音を入れるルーディメントです。
ですので他のドラッグ系も同様に考えてください。
お答えになりましたでしょうか。
2013/07/08(月) 11:10:54 | kou-crispy | #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://drumdrumdrum.blog49.fc2.com/tb.php/181-ed716309
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック