ドラムの演奏は、股関節を結構使うので、股関節のストレッチをきちんとやるべきだそうです。
そのストレッチも、余分な負荷をかけてしまわないように、時間をかけて正しく行なう必要があるとのこと。
先日、行きつけの治療院でそのやり方をしっかり教わってきました。
いままでやったことのないストレッチ方法でした。
股関節そのもののストレッチって、なかなかやらないですよね?
ついつい開脚して前屈とか、筋ばかり伸ばすストレッチばっかりやってしまいますが、
大事なのは股関節そのものの可動をよくすることなので、違うやり方が必要なのです。
この方法を教わって、ストレッチの考え方が変わってしまいました。
毎日ストレッチをじっくりやって、カラダを大事にしながらドラムを続けていきたいと思います。