fc2ブログ

drum!drum!drum!

音楽とドラムについてひたすら研究!! 譜面と動画もアップしてます~~。

改めまして、先日(8/12)に行なわれた「サマードラムクリニック」のご報告を。

僕と井上尚彦氏は昼前に到着し、セッティングを行ないました。

この日はわれわれのセットのほか、参加者のみなさん用にお店のセットを2台用意。

s-写真 12-08-12 12 40 40
これは僕のセット。
ラディックのバーチのセットです。

バスドラのペダルは古いDW5000ですが、
お店にスピードキングがあったのでリハーサル時に試しにセットしてみました。

s-写真 12-08-12 12 35 56

う~ん、スピードキングとスイヴォマチックのHHスタンド…素敵だなぁ…。
と、少しの間恍惚としていました(笑)。
その後すぐにDWにもどしました…。


s-写真 12-08-12 12 40 47

向かい合わせに、いのやんこと、井上尚彦氏のカノウプスのセット。
これは「アッシュ」という木を使っているとのこと。
ふくよかなサウンドにうっとりします。
包み込まれるような音です。


s-写真 12-08-12 12 41 38

こんな感じで向かい合わせにセットして、
真ん中に練習台をおいて…。

参加者のみなさんにも練習台を持ってきてもらい、
グリップの話から、基本ストローク、ルーディメンツ…と、
まずはハンドテクニックの基本のレクチャー。

s-写真 12-08-12 19 38 43

みなさん真剣ですね!!


スケジュールを調整して急遽駆けつけてくれた村上広樹氏も、
レクチャーに参加していただき、参考になる話をたくさんしてくれました。

途中、前の記事に貼り付けた動画のようなパフォーマンスを少し挟み、
セットでのアプローチの話へ。

その後、参加者のみなさんにも叩いてもらい、
ベースとのアンサンブルタイム、そして各自に様々なコメントを。

あっというまの7時間でした。

もっともっといろんな話をしたかったです。


基本の部分、応用の部分、まだまだ話し足りないなぁと感じます。

しかし、参加者の皆さんからは、勉強になった、いい経験ができた…など
嬉しい感想もいただき、さらに、「次もやってください」というリクエストも。

僕たちもまたやりたいなぁと思っています。


いのやん村上新谷







FC2ブログランキング ←さて、今の順位は?ぽちっとしてみてください!!