手順(単純な手の順番という意味)は同じなのに、
ルーディメント名は違う、というものをまとめてしまう練習です。
これは前も「ルーディメンツのまとめ方」ということで記事を書いたのですが、
リニューアル版ということで。
まずダブルストロークの「RRLL」という手順をつかって、音符のみ変化させます。
最初は普通にダブル、その次にシングルドラッグのワンハンドバージョン、
最後にスイスアーミートリプレットに移ります。
その後、またシングルドラッグ⇒ダブルと戻ります。

次も同様にダブルからですが、最初のダブルの手順が
「RLLR」となっています。

どちらもRRLL、あるいはRLLRという手順を変えずに、
音符だけを変化させる、という練習です。
音符のコントロールの練習ですね。
加えて複数のルーディメンツをまとめて練習するのにもよいですね。
ぜひお試しを。
ダブルストローク動画レッスン
値下げしました!!!

初めてのドラム

ドラムスクール開講中!
無料体験レッスンはこちら
ルーディメント名は違う、というものをまとめてしまう練習です。
これは前も「ルーディメンツのまとめ方」ということで記事を書いたのですが、
リニューアル版ということで。
まずダブルストロークの「RRLL」という手順をつかって、音符のみ変化させます。
最初は普通にダブル、その次にシングルドラッグのワンハンドバージョン、
最後にスイスアーミートリプレットに移ります。
その後、またシングルドラッグ⇒ダブルと戻ります。

次も同様にダブルからですが、最初のダブルの手順が
「RLLR」となっています。

どちらもRRLL、あるいはRLLRという手順を変えずに、
音符だけを変化させる、という練習です。
音符のコントロールの練習ですね。
加えて複数のルーディメンツをまとめて練習するのにもよいですね。
ぜひお試しを。
ダブルストローク動画レッスン
値下げしました!!!
初めてのドラム

ドラムスクール開講中!
無料体験レッスンはこちら