fc2ブログ

drum!drum!drum!

音楽とドラムについてひたすら研究!! 譜面と動画もアップしてます~~。

奇数連符はふだんあまりなじみのないものです。
僕自身も、5連をライブ等でつかうことはほとんどありません。

しかし、こういう音符を練習することは1拍をどのように感じるかという訓練になります。
16分音符や6連符の音粒の精度を高める効果があるかもしれません。

・まずはシングルストロークで。
 奇数なので、2拍目と4拍目が左手スタートになります。
 よくやるのがこの5個の音を言葉に置き換える方法です。
 僕は東京の人間なので、「イケブクロ・イケブクロ…」という言い方をよく使います(笑)。
 人の名前や地名、言いやすいものを当てはめるとわかりやすいですね。

・5連の感じがつかめたら、ダブルストロークでもやります。
 1拍目から2拍目にかけてと、3拍目から4拍目にかけて、ダブルが拍をまたぐように叩かなければなりません。
 
・次に、パラディドルでもやってみます。
 こうなってくると拍がつかめずにパラディドルの4つの塊にだまされてしまうことがあるかもしれませんね。
 1小節やると次の小節が左スタートになります。

ダブルでもパラディドルでも、きちんと拍を把握するのが目的です。



5連いろいろ

FC2ブログランキング ←さて、今の順位は?ぽちっとしてみてください!!