fc2ブログ

drum!drum!drum!

音楽とドラムについてひたすら研究!! 譜面と動画もアップしてます~~。



FC2ブログランキング ←さて、今の順位は?ぽちっとしてみてください!!



ドラムスクール開講中!
ルーディメンツの応用法がわかります。
無料体験レッスンはこちら


FC2ブログランキング ←さて、今の順位は?ぽちっとしてみてください!!

さてさて、スイスアーミー応用編第二弾。

今回は人のネタです。

Tower Of Power(T.O.P)というバンドのドラマー、

David Garibaldi

のパターン。

「Soul Vaccination」という曲のメインパターンです。

これがとてもよく作られているパターンで、
ベースにもギターのカッティングパターンにも
ホンセクにもバッチリタイトに絡み合う、すごいパターンなんですよ~~。

言葉で説明するよりも聞いて見た方が良いと思います。
「Soul Vaccination Live」というアルバムで聴けます。
あとは「Tower Of Power」というアルバム(こっちがスタジオver.)
でも聴けますよ。

とにかくリズム隊のコンビネーションについては聴いて確認してもらうとして、このパターンのルーディメンタルな側面を見て行きたい。

soulvaccination.gif


4拍目で「チタチタ」とシングルの手順になっているけど、
3拍目までは、アクセントはともかく手順は
スイスアーミーになっているのがわかると思います。

「soul vaccinationのパターンはスイスアーミーだ」という
指摘をわざわざしてる人なんてほかにいるのかな……?

昔雑誌等で掲載されていた譜面には左手のゴーストノートが
足りなかったりしてたから、かえって手順が複雑に見えて分析しづらかったのかも~~。

しかしこれはスイスアーミーです。
スイスアーミーが出来ればできる。

ただしフラムらないで同時に叩くべし。



ガリちゃんに代わって叩いてしまいました。
恐れ多し。

FC2ブログランキング ←さて、今の順位は?ぽちっとしてみてください!!

さてさて、スイスアーミー応用編。

撮影協力してくれてるホリッチに感謝。

こちらの手順を使ってフィルを作ります。

swiss3.gif


大体この手順の方がなんかかっこいい…。

やっぱりアタマじゃないとこにアクセントが入ると
オシャレ?な感じになるような…。

今回はジャズの4ビートでインチーキ、いやチンチーキやりながら、
一小節のフィルを2個叩きました。

4ビート→フィル→4ビート→フィル

4小節で終わるからあっという間…。

一個目のフィル↓

swissfill1.gif


で、二個目↓

swissfill2.gif


2回目のフィルは0.75拍で回っている、いわゆる3拍フレーズ。
16分音符3つで回ってるってことです~。

この割り方は結構ポピュラーだと思いますが、
フラムをぶち込むとなんかオシャレさが倍増する気がするんですわ。



このスイスアーミー応用編は次回に続きます~。

FC2ブログランキング ←さて、今の順位は?ぽちっとしてみてください!!

ルーディメンツはネタが作りやすくて良いなあ。

さて、さらに調子に乗っていきましょう。

今日は「スイス・アーミー・トリプレット」。

swissflam.gif


昨日の「シングルフラムドミル」と一緒でフラム系ルーディメンツ
なんですが、これまたスピードアップしやすい、
反則みたいなルーディメンツ。

左右のダブルストロークがくっついちゃった、みたいに考えると
意外にうまくいくかも?

譜例はさらにアクセント移動を加えたものです。

動画も同じようにやってます。
(クリック音でか過ぎ…すまん)

FC2ブログランキング ←さて、今の順位は?ぽちっとしてみてください!!