毎日動画投稿、本日の #araya_daily_drums はスクイーズ型ダブルのバリエーション。動きの細かい説明は本当にレッスンしないと難しいものがありますが…。
— 新谷康二郎(koucrispy) (@koucrispy) 2018年5月15日
参考になれば嬉しいです。https://t.co/6eJfEt4gGa pic.twitter.com/ZZIz7mOWKI
毎日動画投稿、本日の #araya_daily_drums はダブルのバリエーション。上手く転がせない人はこの方法でなんとかなる場合もあります。僕は音色のバリエーションとして使い分けます。ご参考になれば嬉しいです。https://t.co/zXXNhhoDGA pic.twitter.com/4ymJxZ2KDs
— 新谷康二郎(koucrispy) (@koucrispy) 2018年5月14日
毎日動画投稿、本日の #araya_daily_drums はまたアップダウン系ダブルの使い方例。移動を伴うと余計に便利さが際立つアップダウン。
— 新谷康二郎(koucrispy) (@koucrispy) 2018年5月7日
ちなみにプレス型ダブルもこれと似たような応用がありますが、それはいずれまた。https://t.co/6eJfEt4gGa pic.twitter.com/Lsl22NI5iC
毎日動画投稿、本日の #araya_daily_drums はアップダウン式ダブルはこんなふうに使う、です。ダブルという認識でなくともアップダウンでこのように使う人は多いはず。https://t.co/6eJfEt4gGa pic.twitter.com/jwJKr4LNxD
— 新谷康二郎(koucrispy) (@koucrispy) 2018年5月6日
毎日動画投稿、本日の #araya_daily_drums はプレス型とスクイーズ型のダブルの使い分け例。どちらもよく使う方法です。個人的には後者が好きですが…。
— 新谷康二郎(koucrispy) (@koucrispy) 2018年5月5日
それではお楽しみください(๑˃̵ᴗ˂̵)https://t.co/6eJfEt4gGa pic.twitter.com/4h6KZQyigw
毎日動画投稿、本日の #araya_daily_drums はもう一つのダブルの方法。こちらの方が実践では使っている人が多いのでは。僕はこれを「プレス型」と言っています。イメージはスティックを「捨てる」「押さえる」。リバウンドを利用することが前提のダブルです。https://t.co/6eJfEt4gGa pic.twitter.com/thSVoRm9pk
— 新谷康二郎(koucrispy) (@koucrispy) 2018年5月4日
毎日動画投稿、本日の #araya_daily_drums は昨日のアップダウン式ダブルが僕の中でどう変わったのかのお話。今ではスクイーズ型と呼んでいるやり方がここで出来上がりました。https://t.co/6eJfEt4gGa pic.twitter.com/myQWUQdL48
— 新谷康二郎(koucrispy) (@koucrispy) 2018年5月3日
v 僕のダブルの歴史
毎日投稿投稿、本日の #araya_daily_drums は僕が最初にどうやってダブルを叩けるようになったかのお話。情報のない時代に自力で獲得したこの方法は今でも役立っています。現在はこれにリバウンドも足して使っています。https://t.co/6eJfEt4gGa pic.twitter.com/Hznqt8w0AS
— 新谷康二郎(koucrispy) (@koucrispy) 2018年5月2日