fc2ブログ

drum!drum!drum!

音楽とドラムについてひたすら研究!! 譜面と動画もアップしてます~~。



FC2ブログランキング ←さて、今の順位は?ぽちっとしてみてください!!



撮り直したバージョンはこちら
↓ ↓ ↓


flammedmil

思えば一番最初の記事はこのルーディメントからでした。
別名「ウィンドミル」。
好きなルーディメントのひとつです。

ドラムスクール開講中!
ルーディメンツの応用法がわかります。
無料体験レッスンはこちら


FC2ブログランキング ←さて、今の順位は?ぽちっとしてみてください!!

このブログの一番はじめの記事は、自宅でデジカメで撮影したシングルフラムドミルでした。
このルーディメント、結構気に入っています。

リズムパターンの応用もきくし、フラム系ながらスピードアップしやすいので。

また、チェンジアップの練習はよくやると思うんですが、
ルーディメントをチェンジアップさせる練習はあまりやらないと思うので、
今回はこのフラムドミルをチェンジアップしました。

5連、7連がでてくるのでちょっと難しいかも。

僕もやってみて「むずかしいな~」と思いました。
普段は5連などやらないですもんね。

でもハンドテクニックや、音符に対する集中力を養う練習として、時にはいいんじゃないでしょうか?

シングルフラムドミルのチェンジアップ


FC2ブログランキング ←さて、今の順位は?ぽちっとしてみてください!!

で、続き。

「シングルフラムドミル」を半拍ずらして叩くと、
見事にファンクパターンにはまってしまいます。

funk1.gif


フラムのところはフラムらないでまったく同じタイミングで叩く。
アクセントの位置も本来の「シングルフラムドミル」とは違うけど、
ちょこっと練習すればできちゃう。

結構重宝するパターンです。
パラディドルじゃないとこがちょっといいでしょ?



FC2ブログランキング ←さて、今の順位は?ぽちっとしてみてください!!

さて、一発目はいきなりルーディメンツ!!
 
「シングルフラムドミル」。
flammedmil



別名「ウインドミル」とも呼ばれるこのルーディメンツは、
音型は「フラムパラディドル」と同じでありながら、
手順がもっとラクにできており、かなりのスピードアップが可能。

今回は動画upのテストも兼ねてます。

消音性の高いパッドで叩いているので、音量あげないと聞き取れないかも…。

まあ見てみて。

FC2ブログランキング ←さて、今の順位は?ぽちっとしてみてください!!